体技心

ワールドカップの男子バレーも終了し、4位という好成績に終わりました
アメリカ戦の采配云々という意見をいまだに言われる方もいらっしゃいますけど
勝ちに行った試合は全て勝ったわけで、それだけでも凄い事なんですよ
今までの男子を見ていれば、それほど高望みしてもと思わないのが不思議なんですが・・・・

ほとんどの試合を見てましたけど、女子に比べて記事が少ないと思われる方も
いるかもしれませんが、現状肯定って記事書きにくいんですよ(笑)
細かい采配等で、色々思う所がある方もいらっしゃるでしょうけどね

さて、新チームの試合も始まっております
今年のチームの子達はとにかく良く考えチームメイトで話し合っております
それは大変良いことです
こちらが言う事をただただ聞いて、それ以上のことも以下の事もやらないというチームは
伸びしろも少ないということは今までの経験上外れたことはないです
ただ、この考えるということは副作用もありまして・・・

ある騎手がよくおっしゃっていたことで体・技・心という言葉があります
よく言われるのは心技体という言葉なのですが、アスリートの世界ではまず体で、技が次に来て最後に心だと
ようするに心が整っていたとしても、勝負を決するのはまず体だと

中学生のバレーなんて、アスリートと呼ぶような世界ではないのかもしれませんけど
たしかに頷ける言葉だったりします
今の子達を見てて思うのは、最初に頭で考えようとしすぎて墓穴を掘ってしまっているということ
サーブを打たれた瞬間、自分のボールではないと判断してしまい、動きを止めてしまい
結果として、取ると思った子が反応しないため、誰もボールに反応できない

まぁこれとて判断が自分よがりなだけなんですけどね(取ると思った子が動かないかもという判断はしないので)
頭で考えるより、まずは体を使いなさいよと
心という言葉の本質とは少し違うのかもしれませんけど、考えに捉われるのではなくただ感じて動けと
そこに心は必要ないのかと
サーブが入らない子は、なぜ入らないのだろうと考え考え打ってますが、それだって考えても入らないのだから
ただただ入るように反復して練習し体に入る打ち方を染み込ませる
頭でっかちはいかんよ・・・という事を言いたいだけなんですけどね

何も考えないというのもダメですし、詰め込み過ぎて理が勝ちすぎるのもよろしくないと
正解はなく、結局バランスなんですけど、バランスよくというのが一番難しいと感じる今日この頃です

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です